性能テスト動画・結果【レックスポール】

車線分離標 連続衝突耐久試験

試験目的:実車による衝突を想定した連続衝突耐久試験

衝突形態1:バンパー部との衝突

試験条件

・負荷荷重…………車両重量 2t
・負荷速度…………85km/h
・耐久回数…………500回
 

衝突形態2:タイヤによる踏みつけ

試験結果

500回衝突後、本体塗装・反射テープに一部損傷がみられるが、直立回復性を確認

 

車線分離標  重量車輌実車試験

試験目的:クレーン車による踏みつけ・据え切りを想定した連続荷重耐久性能を確認しました。

試験形態1:タイヤによる踏みつけ

試験条件
・車両仕様…………26.40トンラフタークレーン
・負荷輪重…………6.6トン/1輪 片側2輪
・運転回数…………往復200回
・試験回数…………計800回踏み付け+20回据え切り

 

試験形態2:タイヤによる踏みつけ・据え切り

試験結果

各々形態の試験後、本体塗装、反射テープに一部損傷がみられるが、直立回復性を確認
 

 

【検証結果】連続衝突耐久試験・重量車輌実車試験 

車がポールに乗り上げたら?リサイクルゴム製車線分離標【イーポスト&レックスポール】の安全性を検証

 

車線分離標  夜間視認性試験

1. 【ポール全体が反射!高視認性で安全確保】

レックスポールは、特殊塗装により本体全体が光を反射
夜間や悪天候でも視認性が高く、狭い道路や交差点で安全な走行をサポートします。

2. 【高耐久な再帰反射でメンテナンスコスト削減】

高屈折ガラスビーズを含む特殊塗装により、反射シートに頼らず10年以上の耐久性を実現
交換頻度が減り、維持コストを抑えられます。

3. 【動画で実証!視認性の違いをご覧ください】

ヘッドライトの光を効果的に反射し、悪天候でも見えやすい様子を動画でご確認ください。

4. 【日本の道路環境に最適】

狭い道路や夜間交通量が多い日本の道路事情に対応。
都市部・郊外・山間部でも導入実績がございます。

高視認性×長寿命のレックスポールで、安全な道路環境を実現!


 
カタログダウンロードページはこちら